電話

マラソンのページ(新井隆男)

4月月間目標走行距離:150Km
 4月13日現在走行距離:50Km
 4月13日現在休み:8日
   [13日までの週間]    
   7日10Km(69′)
       10日13Km(95′)100m×5本含む
   12日11Km(66′)
    計34Km
3月走行距離:156Km(目標160Km)
3月休み:17日
2月走行距離:166Km(目標140Km)
2月休み:13日
大会結果
・3月羽生さわやかマラソン 10Km(48′43″)
・1月新宿シテイハーフマラソン 10Km(52′11″)

今年の個人単独トラック最高タイム
                   今年 (昨年)
 ・ 400m(1月94″)(1月87″3)
 ・1000m(1月4′30″)( 1月4′20″1)
 ・2000m (1月9′22″)(1月9′16″9)
 ・3000m (1月14′41″)(4月14′00″3)
 ・5000m(1月24′43″)(10月24′50″)
 ・10000m(2月52′35″)(12月51′39″)
41年間の記録                    

走行距離  大会数 休養日 大会名 大会名  5km記録 
42  2025・1月   206Km 1回 11日  新宿10 52′11″
合計    154,314Km  487回  1987         
41 2024  1568Km 5回  207日   羽生10  50′20″  春日部  24′06″
40
2023
  1434km 3回 201日 加須10 53′00″ 行田 23′10″ 
39  2022  1903km 2回  96日  加須  1°58′02″       無
 38   2021    2043Km 0回  77日          無       無
37 2020     1900km  0回  69日                   無             無
36  2019      1820km 0回  79日               無
35 2018  1637km  0回  97日        無       無
34  2017   2496km 1回  109日  足利10  40′56″       無
33  2016   3,762km 3回  33日   加須10 40′08″   皇居 19′26″ 
32 2015      3,453km 12回 45日 足利10 39′17″ さくら市 19′14″
  31 2014 4,260km  15回  36日  足利10  39′11″   浅川 18′59″ 
30 2013 3,676km  3回   22日  わたらせ 1°34′11″    無 
29 2012 3,791km 4回 27日 加須 1°28′00″
28 2011 3,504km 2回 24日 下野市 1°29′39″
27 2010 4,001km 8回 25日
加須10
38′19″ いわい  18′26″
 26  2009  5,128km 8回 10日 さいシ
1°22′29″    無 
 25  2008  3,804km 8回 10日 さいシ  1°22′34″  東松山 19′15″ 
 24  2007  4,099km 10回 16日    無 鹿沼 18′14″ 
 23  2006  3,970km 19回 19日 加須  1°23′38″  高崎 18′17″ 
 22  2005  4,750km 32回 13日 加須  1°24′21″  結城 18′07″ 
 21  2004  4,765km 26回 15日 谷川ま  1°21′23″  いわい 17′54″ 
 20  2003  4,644km 20回 8日 加須  1°22′43″  谷川ま 17′41″ 
 19  2002  4,354km 25回 8日 加須  1°19′41″  花園 17′22″ 
 18  2001  4,426km 18回 15日 いわい  1°20′33″  桶川 17′23″ 
 17  2000  4,656km 14回 9日 いわい  1°18′13″  桶川 17′06″ 
 16  1999  5,110km 20回 2日 上尾  1°18′36″  所沢 17′23″ 
 15  1998  2,544km 9回 14日   無  花園 17′03″ 
 14  1997  4,896km 16日 5日 さいた 2°42′23″ 上尾 16′55″ 
 13 1996  4,988km 12回 12日 鹿沼  1°13′22″ 庄和 17′13″ 
 12  1995  5,260km 20回 6日 つくば  2°43′44″ 行田 17′10″ 
 11  1994 5,427 km 23回 5日 霞ヶ浦  2°48′52″  今市 17′02″ 
 10  1993  5,078km 15回 18日 皇居  2°52′50″  行田 17′09″ 
 9  1992  5,718km 24回 21回 さいた  2°47′13″  加須 10′01″ 
 8  1991  5,730km 24回 19日 霞ヶ浦  2°50′28″  行田 17′20″ 
 7  1990  4,187km 10回 74日 秩父  2°58′38″  上川 17′28″ 
 6  1989  4,797km 16回 52日 勝田  3°09′21″  菖蒲 18′32″ 
 5  1988  4,150km 13回 36日 勝田  2°58′20″  菖蒲 16′51″ 
 4 1987  4,020km 23回 60日 河口湖  3°05′01″  国立 18′13″ 
 3 1986  2,447km 8回 121日 筑波  3°14′17″  葛生 18′23″ 
 2 1985  2,074km 11回 137日 勝田  3°31′22″  葛生 19′46″ 
 1 1984  2,044km 5回 135日 河口湖  3°54′52″  秩父10 40′55″ 
※1992加須3000m、1996鹿沼20k、

 加須走友会の記録    
西暦 大会名 距離  順位  記  録
2019年  3月  ふじの里駅伝  15km  15位  56′00″ 
2018年  3月  ふじの里駅伝  15km  参加   
2017年  7月  あついぞ熊谷リレー  42.2km  6位 他1  
  7月  あついぞ熊谷リレー    10位  3時間 
 2016年 1月  奥むさし駅伝  38.5km  76位  2°18′36″ 
  10月  さくら市マラソン大会(友好都市)  5km、10km   参加 ー 
  3月  ふじの里駅伝  15km   20位 54′09″ 
  2月  羽生市駅伝  15km  4位  61′18″ 
2015年  1月  熊谷めぬま駅伝  13.8km  10位  49′16″ 
 2014年 3月  ふじの里駅伝  15km  6位   
  11月  久喜駅伝  17.6km  1位(壮年)他1 1°10′34″ 
2013年  3月  ふじの里駅伝  15km  参加   
  11月  久喜駅伝  17.6km  1位(壮年)他1  1°08′56″ 
2012年  3月  ふじの里駅伝  15km  7位  53′22″ 
2011年  11月  久喜駅伝  17.6km 1位(壮年)他 1°07′27″ 
  11月  久喜駅伝    1位(壮年)   
 2010年 3月  騎西駅伝  15km   12位他1 55′37″ 
  11月  久喜駅伝    1位(壮年)他1 1°08′02″ 
  8月  白岡24時間リレー   参加
  24時間 
  3月  騎西駅伝  15km  13位他1  54′05″ 
2009年  1月  埼玉駅伝  41.7km  11位  2°22′14″ 
  11月  久喜駅伝    1位(壮年)他1  1°06′27″ 
  8月  白岡24時間リレー  273.0km   ー 24時間 
  3月  騎西駅伝  15km  参加   
 2008年 1月  埼玉駅伝  41.7km  8位  2°18′22″ 
8月 白岡24時間リレー 231.0km   24時間
1月   騎西駅伝 15km 参加 
2007年 1月  埼玉駅伝 41.7km 7位     2°17′46″
11月 久喜駅伝 2位(壮年) 
  8月  白岡24時間リレー 269.0km     24時間
 2006年 1月 埼玉駅伝 41.7km 9位   2°19′02″
8月   白岡24時間リレー 266.2km    24時間
2005年 1月 埼玉駅伝 41.7km 10位     2°19′59
1月    奥むさし駅伝 38.5km 116位    2°44′13″
2004年 1月  埼玉駅伝 41.7km 6位    2°17′30″
8月   白岡24時間リレー 237.6km     24時間
  1月    奥むさし駅伝 38.5km 65位    2°32′53″
2003年 1月    埼玉県駅伝 41.7km 12位    2°22′00″
11月 いわい将門ハーフ 団体戦 3位 
 8月 白岡24時間リレ− 255.2km     24時間
2002年 1月  埼玉県駅伝 41.7km 7位    2°19′27″
  8月   白岡24時間リレー 300.5km   24時間
 2001年 1月 埼玉県駅伝 41.7km 9位    2°21′41″
2000年 11月  いわい将門ハーフ 団体戦 2位 
  1月  奥武蔵駅伝  43.7km  29位他1  2°28′44″ 
1999年 1月  森林公園リレー 42.2km 4位    2°1817″
1月  奥武蔵駅伝 43.7km 10位他2 
 1998年 1月  森林公園リレー 42.2km 優勝    2°22′26″
1997年 1月     奥武蔵駅伝 43.7km 27位他2   2°31′29″
1996年  1月 奥武蔵駅伝 43.7km 24位他2    2°28′43″
1995年 1月    奥武蔵駅伝 43.7km 47位他2     2°35′37
11月 加須市駅伝 19.7km 3位    1°12′56″
1994年 1月  奥武蔵駅伝 43.7km 63位他2    2°40′48″
11月  加須市駅伝 19.7km 2位、他1   1°12′43
1993年 1月 奥武蔵駅伝 43.7km 55位 、他2 2°40′52″
  11月
加須市駅伝 19.7km 3位、他1   1°15′10″
 11月 いわい将門ハーフ 団体戦 参加 
 1992年 1月 奥武蔵駅伝 43.7km 57位  2°44′02″
1991年  2月  走友会発足       
 

メインメニュー

サブメニュー

■上部メニューについて